SSブログ

糖尿病と人工透析 [糖尿病]

人工透析が必要となる人の3割は糖尿病が原因となっています。人工透析とは、腎不全になって腎臓が全く働かなくなってしまった時に人工的に血液の浄化を行う方法です。平均年齢を80歳として、30歳で導入したら後25年、40歳で導入したなら後20年を目安として考えるのだそうです。

人工透析について


人工透析について、あなたはどのくらいご存じでしょうか?

実際にどういったことをするのか、説明してみたいと思います。

人工透析とは、腎不全になって腎臓が全く働かなくなってしまった時に、腎臓の代わりに人工的に血液の浄化を行う方法です。

腎不全になってしまうと、体の血液を浄化することが出来なくなり、昔は生きていくことが出来ませんでした。

人工透析の開発により、この療法を行うことで、ある程度までは普通に生活を行うことが出来るようになったのです。

人工透析には、血液透析療法と腹膜透析療法の二種類があります。

血液透析とは、老廃物のたまった血液を腕の血管から体外に導いて、透析の機械(ダイアライザー)に導入し、老廃物を取り除いて綺麗にした後に、再び体内に戻すという方法です。

これを週に3回から4回、1回5時間くらいかけて行います。腹膜透析とは、自分の腹膜を利用して行います。

腹腔内に透析液を入れて、血液中の老廃物を透析液の中ににじみ出させる方法です。

1日4回程度取り替えが必要で、上手く行えるようになるには、少々コツが要るようです。

末期の腎不全によって、人工透析が必要になってしまった場合、途中で治療を止めることはできないようで、一生透析を行わないといけません。それ以外の方法としては、腎移植しかないそうです。

ちなみに、人工透析が必要となる人の3割は糖尿病が原因となっています。

人工透析と余命


腎不全になって、人工透析を受ける場合、週に3~4回は病院やクリニックに通う必要があります。

そして、それは一生の付き合いで、腎移植を行わない限りは止めるわけにはいきません。

もちろん、治療には費用が付きものです。

では、どのくらい費用が掛かるのでしょうか?実際、通っている病院やクリニックで差はありますが、大体一ヵ月に30万円~100万円ほどと言われています。

びっくりするような額ではあるのですが、医療保険で賄われることになり、患者本人の実質負担額は上限1万円なのだそうです。

ただ、収入の多い人だと上限2万円になるらしいです。

また、人工透析以外の検査や治療の上限負担額は2万円となっています。

治療の金銭的負担はあまりないかもしれませんが、人工透析に費やす時間が長いために、思うように仕事が出来ず、収入減になる人もいるそうです。

それに、医療機関に出向くにはそれなりに交通費も掛かります。

そのため、決して負担が軽いとは言い難いようです。

それでは、人工透析を受けた場合、余命はどのくらいなのでしょうか?

確かに、人工透析をしていない人に比べると、余命は短い傾向にあるらしいです。

何歳から人工透析を導入したのかにもよるそうです。

そこから平均年齢の半分と考えるようです。

例えば、平均年齢を80歳として、30歳で導入したら後25年、40歳で導入したなら後20年、60歳で導入したのなら、後10年を目安として考えるのだそうです。

誰も教えてくれなかった 血液透析の進めかた教えます

誰も教えてくれなかった 血液透析の進めかた教えます

  • 出版社/メーカー: 羊土社
  • 発売日: 2019/06/24
  • メディア: 単行本



nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。